2020年5月4日の首相記者会見で安倍首相が持続化給付金の支給開始を「8日」と「8月」で言い間違えたことが話題になってます。
既に訂正が入っているようですが、ネットでは安倍首相の疲れに心配の声が上がっています。
今回は、
・安倍首相の言い間違いの動画と内容
・安倍首相の言い間違いにネットの反応は?
についてまとめてみました。
安倍首相が8日と8月を言い間違い【持続化給付金】
2020年5月4日の記者会見で持続化給付金の支給開始を「8日」と「8月」で言い間違えた動画と内容が以下です。
安倍総理の会見で絶対間違えてはいけない間違えをする🥺🥺🥺
8日と8月どっちでもいい感覚だから間違えるのかな?
正確な情報は
「持続化給付金は最も早い方で8日から入金を開始します」
です
— れいわちゃん (@reiwachan_co_jp) May 4, 2020
使い道が全く自由の現金をお届けしなければならないと思います。
5月1日から最大200万円の持続化給付金の受付を始めましたが、最も早い人で8月から入金を開始します。
10分後にはすぐに訂正が入った模様です。
https://twitter.com/ChiiiUr/status/1257244514458013698?s=20
持続化給付金の入金を8月と申し上げましたところを5月の8日が最速ですので訂正させて頂きたいと思います。
持続化給付金とは?
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える、給付金を支給します。
農業、漁業、製造業、飲食業、小売業、作家・俳優業など幅広い業種で、事業収入(売上)を得ている法人・個人の方が対象となりますので、本制度の活用をご検討ください。引用:経済産業省
法人は最大200万円、個人事業主は最大100万円の給付が受けられる制度となっています。
安倍首相の滑舌がヤバイ
5月4日の記者会見では安倍首相に疲れがたまっているためか、滑舌が悪く聞き取りにくい部分もありました。
「感染爆発」を「感染バスターズ」
「目途(めど)」を「もくと」
もちろんマイクの調子や、安倍首相の体調もあったのかもしれませんが、ツイッターのトレンドにあがるほど話題になりました。
安倍首相の言い間違いにネットの反応は?【持続化給付金】
安倍首相の言い間違いについて、ネットの反応をまとめてみました。
言い間違いの揚げ足とりすぎ…
みんなもっと言い間違えちゃうくらい大変なんだなって思ってあげることもできないのか— きびだんごもち (@KibidangoUsagi) May 4, 2020
言い間違いは誰でもするし、そこを責めるつもりもないけど、今困窮している人たちの気持ちを考えると、さっきのは肝を冷やされたと思う。あの方たちにしたら10万程度の話なんだろうけどさ。
— gelsomina (@gelsomina517) May 4, 2020
8月からゆーから度肝を抜かれたんだけど8日の言い間違い???
直ぐに訂正しなかったってことはほんとにまじでなんにも考えずに原稿読んでるのかな。おかしいって思わなかったのかな。— tomie (@megaboxmemo) May 4, 2020
言い間違いに文句言ってる人たち安倍総理をロボットかなんかと勘違いしてない?
人間である以上まちがいなんてどんな人でも起こす
そこをいつまでもグダグダいってても解決しねぇだろ— 折口 (@origuchi_tou) May 4, 2020
https://twitter.com/as2milky/status/1257243986315501574?s=20
たしかに言い間違えた時はドキッとしましたよね。
ただし、人間だれでも言い間違いはあるといったような意見が多かったですね。
安倍首相が8日と8月を言い間違いのまとめ【持続化給付金】
今回は、安倍首相が持続化給付金の支給開始について言い間違いをしたことについて紹介してきました。
・安倍首相は持続化給付金の支給開始を「8日」と「8月」で言い間違えたが訂正している。
以上です。
安倍首相も無理をせず頑張ってもらいたいですね。
コメントを残す