2020年3月20日で100日目(結末)を迎える「100日後に死ぬワニ」の結末や死因が話題となっています。
100日後に死ぬワニの結末や、101日目に復活はありえるのか考察してみました。
また、100日目の更新が待ち遠しいと思いますので何時頃の更新になりそうか、検証してみました。
100日後に死ぬワニのまとめ
以下でこれまでの100日後に死ぬワニをまとめてますので一気に見れます。
https://twitter.com/Sll8dNiB48YiyI4/status/1239190106918936582?s=20
100日後に死ぬワニの結末は101日目に復活?
100日後に死ぬワニの結末は101日目に復活の可能性もありそうです。
作者のきくちゆうきさんは、取材で「100日後に死ぬワニ」を描こうと思った理由について以下のように語っておりました。
「いつか死ぬ」生きているということはいつか死ぬということ。自分の「終わり」や周りの人の「終わり」それを意識すると、行動や生き方がより良い方向にいくのではないか。ワニを通してそれらを考えるきっかけにでもなればいいなと思っています。
引用:アニメ&ゲーム
たしかに一度は死ぬことは間違いないと思います。
しかし、作者の言葉の「終わり」を意識して行動や生き方を考えて欲しいという言葉にスポットを当てて考察してみました。
この言葉はまさしく仏教の思想に似ているのではないかと思います。
・仏教では死ぬまでの行いによって次の世界の天国か地獄がきまっている
・輪廻転生(りんねてんしょう)という死んだら新しい生命に生まれ変わるという考えがある
今回、100日目に死んだとして101日目は別の生き物として物語がスタートしたら面白いですよね。
100日後に死ぬワニの死因は?
以下で100日後に死ぬワニの死因を考察していきます。
①鬱になって自殺
ワニの人柄が、真面目、責任感が強い。
まさに鬱病になる人の特徴と合致しますよね。
②交通事故
ドラマなんかでよくあるパターンですね。
ワニの性格からすると人助けをしようとして不慮の事故に巻き込まれる可能性はありそうです。

③人類滅亡
明日、2020年3月20日はマヤ文明の暦上、「地球滅亡」の日になっているとのこと。
交通事故や自然災害や病気はある程度予期できる部分もありますが、人類滅亡は、我々人間も生きている上で一番予期できない結末ですよね。
いつ死ぬか、一番分からないという点で考えれば一番可能性の高い結末ですよね。
100日後に死ぬワニの投稿(更新)時間は?
100日後に死ぬワニの投稿(更新)時間は、19時ちょうどではないか思います。
作者はこれまで、19時ちょうどに予約投稿しています。
ただし、最終回にかなりの注目が集まっておりますので、アクセスの集中でサイトが重くならないように、時間をずらす可能性はありそうですよね。
100日後に死ぬワニの最終回の結末は101日目に復活?投稿(更新)時間についてもまとめ
今回は、100日後に死ぬワニの最終回の結末は101日目に復活?投稿(更新)時間について紹介してきました。
・100日後に死ぬワニの最終回の結末は101日目に復活の可能性もありそう。
・100日後に死ぬワニの最終回の投稿(更新)時間は19時の可能性が高い。
以上です。
明日が楽しみですね。

コメントを残す