2020年6月3日のNEWSポストセブンによりますと、ジャニーズ事務所より無期限活動休止の処分を受けた手越祐也さんがシングルマザーの世帯に弁当を配達していることが報道されました。
プロジェクトの名前は、「IMGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に」です。
今回は、
・手越祐也の弁当配達プロジェクトとは何?
・手越祐也弁当を配達してもらうにはクラウドファンディング参加が条件?
について紹介していきます。
手越祐也の弁当配達プロジェクトとは何?
手越祐也さんがシングルマザーの世帯に弁当を配達するプロジェクトは、「IMGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に」です。
具体的には、
六本木でカジュアルイタリアン「Noza Caza」を運営する株式会社SASAが、新型コロナの影響で生活が苦しくなったひとり親家庭にメッセージ付きのお弁当を無料で配達する活動
となっています。
これまでにプロサッカー選手の小林祐希さんや、杉本健勇さんも参加するこのプロジェクトを運営するレストラン「Noza Casa」とは一体どんなお店なのでしょうか。
手越弁当を作るレストランNozaCazaとは?
ノザカザNoza Cazaのオーナーは笹裕輝さんという方です。
インスタで今回のプロジェクトのきっかけが載っていましたので紹介します。
・笹さんは子供の頃シングルマザーで育った。
・経済的に楽ではなく母親は美容院とスナックのかけもちで、祖母、姉4人の家族を養っていた。
・高校中退後、16歳から働きはじめ、29歳で独立。
・独立後は六本木駅近くにイタリアンダイニングバー「NozaCaza」オープン。
・コロナ流行を機に笹さんのお店も休業に追い込まれる。
・自分も苦しかったがその時に頭によぎったのがひとり親世帯。
・4月13日から弁当配布を開始して現在に至る。
今回のプロジェクトのきっかけは笹さん自身の体験が関係しているようですね。
手越弁当を作るNozaCazaの場所はどこ?
住所:東京都港区六本木4-8-8 第12岡崎ビル B1F
TEL: 03-6434-0859
営業時間は17:00~22:00
※時短営業等の有無については事前にご確認願います。
手越祐也弁当を配達してもらうにはクラウドファンディング参加が条件?
手越祐也弁当を配達してもらうにはクラウドファンディングの参加が条件かもしれません。
尚、クラウドファンディングの概要には募集終了のお知らせがありました。
このプロジェクトは、2020-05-09に募集を開始し、214人の支援により3,437,557円の資金を集め、2020-05-21に募集を終了しました
※今からでも間に合う方法などについてツイッターを調べましたが特にありませんでした。
手越祐也弁当の口コミは?
手越祐也弁当の口コミについて紹介します。
お弁当の寄付をいただけて本当に感謝♡そして寄付してくれた方の名前が載っているのだけど、まさかの手越くん。見えないところで色々やっているんですね。#手越祐也 pic.twitter.com/1Y0Jzp7px8
— まるきちまめこ (@marurum0927) June 2, 2020
クロモンこども食堂利用のご家族もお世話になっているプロジェクト。今日のお弁当は手越祐也さんが配達してくださったとか。このようなボランティア活動にも取り組んでいらっしゃるんですね。サプライズにお弁当を受け取った家族も喜んでました!#手越祐也 #夢をありがとう#INGプロジェクト2020 pic.twitter.com/AF3B3cVVfj
— クロモンカフェ (@kuromon_usu) June 2, 2020
いきなり手越くんが玄関に現れたらビックリしますね。
手越祐也弁当を配達してもらうには?のまとめ
今回は、手越祐也弁当を配達してもらうにはについて紹介してきました。
・手越祐也弁当を配達してもらうにはクラウドファンディングの参加が条件かもしれない。
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す